今回は、大浴場のお風呂に塩素を注入し、浴槽水を清潔に保つ役割を担っている装置が、経年劣化してきて漏液してきたりしているので更新したいというご要望で取り替えてきました。
この装置は、塩素をタンク内へ投入すると、その下に設置されている注入ポンプで塩素を点滴のように循環中の浴槽水へ注入する装置です。屋外に設置されていましたが、屋外カバーの中に設置されていたので、比較的外装は綺麗です。
まずは、付属する機器やセンサーなどを取り外し、既存品の撤去完了。
新品(左)と既存品。
新品を無事に据付け、配線やホースを接続し、塩素の補充も完了。続いて、試運転をしていきます。
注入ポンプのエア抜きを実施し、注入を開始し、無事に塩素が浴槽水に注入されていく事を確認。
装置の異音や漏液が無い事を確認し、作業は無事に完了です(^^♪ 塩素の補充だけ忘れないようにお気をつけくださいね~(^^)/
■大浴場の設備の修繕や更新などのご相談は↓
大浴場専門の設備メンテナンス会社 株式会社ラッフル企画
その他の設備のお悩みは➡コチラをご覧ください。